2015/08/30

「ハッカドール」を1ヶ月使ってみてダメだと思ったこと3つ

池袋系オタクです。

先日インストールしたニュースアプリ「ハッカドール」があまりにもハッカドラナーイアプリだったので、使った感想やダメだったところを語りたい。

最近だと、はじめしゃちょーも宣伝していたハッカドールだが、広告費にお金をかけるくらいなら正直中身をしっかりさせてほしいと思っている。

「ハッカドール」のダメなところ

1.コンテンツの大部分がまとめサイトである

「ハッカドール」の特徴として、好きなジャンルを設定し自分にあった記事を読むことができるシステムがある。

 

現代のオタクは溢れている情報のなかから必要な情報を取捨選択することになる。なので、文面だけで捕らえればとても素晴らしい機能に思える。

だが、実際にこれを使ってみた感想は情報の大半がまとめサイトなどのゴシップサイトで役にたたない非常に残念な結果であった。

 

表示されるニュースが煽り、釣り、内容がない記事ばかりで、せっかくの機能が無駄。まとめサイトを非表示にできる設定もあるが「それだったらTwitterで十分じゃない?」と思える更新量に。

私は、google検索などでまとめサイトの記事は踏まないように気をつけている人間なので、これに関しては人それぞれ感想が違ってくると思われます。

2.専用ブラウザとしてすら機能していない

表示されるニュースの中身もダメだけれど、横幅がスマホやタブレット表示に適していない(スクロールが必要)、アドセンスがそのまま表示するなど快適性が足りていない。

 

どこかの記事で「オタク版Gunosyなら見向きもされなかった」みたいな発言を見たけれど、グノシーはそこらへんのスマホ対応はしっかりしているし、比較すらできないんじゃ…、と。

googleの検索アルゴリズムにスマホ対応されているかどうかのモバイルフレンドリーが盛り込まれるほどスマホ需要は高まっているにも関わらず、ハッカドールはいまだに適正化できていない。

 

中身もダメで、外見もダメだと思います。

3.通知の主張が激しい

ネット上での評価でもよく見かけるのが「通知がしつこい」ことである。

 

通知については設定で時間帯の変更やオフにすることもできるので、たいして問題ではない。ただ、初期の状態にしておくと朝・昼・晩の3回も通知が来るので、とても自己主張が激しいアプリだなーとは思っている。

来る通知もまとめサイト特有の煽りタイトルなので、記事を開かずにそのまま消してしまうことが多かった。

 

あまりにも主張が激しかったので通知をオフにしてみたら、その日を境に「ハッカドール」を起動することはなくなった。

総評

ニュースアプリとしてではなく、キャラ目当てで楽しむ分にはいいのかもしれない。

通知がしつこく、起動や記事を開くまでのテンポが遅く、表示も中身もいまいち。だったらTwitterのリスト分けで事足りますよね?

うーん…ハッカドラナーイですね。